| 主観と趣味で構成された作品紹介‖雑誌掲載分 | 
          
          
            
             
             | 
          
          
            ・ バルビザンテ [イラスト:椋本夏夜] 
                 The Beans vol.1(2002年10月)  
             
            夢の中で宝石の姫−バルビザンテ−に出会ったアンナマリア。そこで彼女はパルメニア建国の祖・オリガロットの話をバルビザンテから聞く。 
             
             
             
            オリガロットのイメージ崩れること間違いなし。「遠征王と秘密の花園」とセットで読めばそれなりにオリガロットの人となりがつかめる……ような気がします。 
             
             | 
          
          
            
             
             | 
          
          
            ・ 透きとおった白い羽根 [イラスト:椋本夏夜] 
                 The Beans vol.2(2003年11月) ・イラスト:小田切ほたる 
             
            パルメニア国王ミルドレッドは妻でありエシュロンの皇王セルマゲイラと一年に一回、夏に短い逢瀬を楽しむ。 
             
             
             
            「そのとき君という光が」に収録されています。ただ、結構気に入っていたギャグ成分の一部(エルゼリオのダイイングメッセージとか)がなくなってしまっているところが残念です。 
             
             | 
          
          
            
             
             | 
          
          
            ・ 真田。 [イラスト:きなこひろ] 
                 The Beans vol.3(2004年6月) 
                 The Beans vol.4(2004年12月) 
             
            現代高校生の高階すばるは交通事故に遭い、タイムスリップした先は戦国時代の猿飛佐助の中。真田十勇士のおさんどんとして台所を守るという生活がはじまった。 
             
             
             
            細切れで掲載されてるんですが(年二回っぽいので)文庫化が待ち遠しい強い作品です。十勇士の中にもきちんと女性陣もおられるのでラブ方面もそこはかとなく期待できるのではないかと。 
             
             | 
          
          
            
             
             | 
          
          
            ・ 正しいパルメニア史のススメ[イラスト:椋本夏夜] 
                 The Beans vol.5(2005年6月) 
             
            パルメニアの革命王アルフォンスU世の三つ子、クラウディオ・イニアス・リカルドは三人で秘密の会議を開いた。王位を継ぎたくない三人は、過去のパルメニアの歴代の王を検証し、なんとか他人に王位を押しつけることのできる前例を探して独自の解釈で歴史をひもといていく。 
             
             
             
            三つ子ちゃんがとてもかわいいこの短編、彼らの両親の場カップルぶりまでもがかいま見られておもしろいです。でも、一番おもしろいのは歴代王の三つ子なりの解釈。アイオリアやミルドレッドが言われたい放題です。 
             
             | 
          
          
            
             
             | 
          
          
            | [BACK][INDEX] |